ナマケモノでも飽きないDTM環境選び3
今度はプラグインについて。
DAWに付属している音源は必要最低限しかセットされていない事が多く、
作っているうちにあの音欲しい!この楽器欲しい!となってきます。
ググればフリーで手に入る物もありますが、それは後日紹介します。
プラグインの種類
プラグインソフトには大きく分けて三種類あって、
シンセサイザー
CPUの演算で音を生成するもの。種類が膨大で個性も多様。
過去の名機を再現した物が人気。
サンプラー
ワンショットのオーディオファイルを加工したり音階をつけたりするもので、
ピアノやストリングスなど生楽器の再現に必要。ストレージ容量は結構食う。
エフェクター
作られた音を加工して印象を変えたり音質を整えたりするもので、
他ジャンルでは調整用途ぐらいにしか使いませんが、
クラブ系トラックメイクでは積極的に利用します。
とがあります。
またジャンルに特化したシンセの設定集や、
ソフトサンプラーの機種専用のライブラリなどもあるので、
困ったらシェアの大きな物を選ぶといいでしょう。
また年に数回あるセールや型遅れの製品が極端に値下げされる事が多いので、
焦って買わずに地道にチェックすると良いでしょう。
またDTM系の個人ブログで事細かにレビューされている事が多く、
非常に参考になるので買う前にじっくり読んで見る事をお勧めします。
◯セット売りのバンドル製品
・NativeInstruments KOMPLETE
http://www.native-instruments.com/jp/products/komplete/bundles/komplete-10/
定価6万。セールや型遅れが4万くらい。
クラブ系だけでなくすべてのジャンルを網羅している音源セット。
「これ買っときゃ当面は音源に困らない」といわれる程の多種類&大容量。
・Artruia V Collection
http://www.hookup.co.jp/products/arturia/vcollection/
定価6万。たまに3万円で売ってる。
MOOGやARP、PROPHETなど往年のシンセサイザーを再現したソフトシンセ群。
・WAVES Renaissance Maxx
http://second.minet.jp/waves/renaissance-maxx
定価4万。セールで2万の時なら買い!
ミックスダウンやマスタリングに必要なエフェクトのセット。
WAVESはバンドルの組み合わせが複雑でセールを頻繁にやっているので、
下調べをしっかりした方が良いです。
・Plug&Mix VIP Bundle
http://www.plugandmix.com/vip-bundle-389/
定価299ドル、セールで49ドル
音作り系エフェクターが豊富なバンドル。飛び道具もいっぱい。
49ドルのセールの時にダメ元で買ったら意外と高品質でビックリ。
・Fabfilter Pro Bundle
http://www.fabfilter.com/shop/pro-bundle
デモ版でしか試してないんですが、超高性能エフェクトセットです。
イコライザーPro-Q2が特にお勧め(2万円するけど)。
予算のある方どうぞ。
◯機能を特化したシングル製品
・Phoscyon
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=90731
・ABL2
http://www.audiorealism.se/abl/abl2_announcement.htm
アシッドハウス、アシッドテクノに必要なTB-303のソフト音源。
自分はハードクローンx0xb0xを所有、TB-303もTB-3も聴いてますが、
ソフトならこの二つが一番本物に近いです。
Phoscyonは持ってるけどABL2も欲しい。
・RobPapen SubBassRoom
http://www.robpapen.com/subboombass.html
重低音に特化したベースシンセ。
ソフトではなかなか再現できないサブベースを簡単に出せます。
・BigKick
http://www.pluginboutique.com/product/69-Generator/879-BigKick
キック専用ジェネレーター。
・iZtope Ozone
http://www.tacsystem.com/products/izotope/ozone6advanced.php
マスタリング用万能エフェクター。
プリセットが使い易く素人でも簡単にクオリティ上がります。
・Slate Digital FG-X
http://www.miyaji.co.jp/MID/product/slatedigital/fgx.php
同じくマスタリング用途のエフェクター。
WAVESやOzoneよりも「音楽的なマキシマイズ」が出来ます。
ドングル必要かつMac64bitOSには未対応なので注意!
自分の環境で使えないので対応待ちだけど、
人のを聴かせて貰った時に音質の良さに唖然としました。
以上、自分が持ってるor試した中で超欲しい製品を中心に紹介してきましたが、
悩みだすと止まらない「プラグイン沼」にハマらないように注意しましょう!