MachineLive / Synth Tips 2019年11月10日 by ryotakojima · Published 2019年11月10日 チャンス・オペーレーション 電子楽器以前の時代から、演奏中から生まれる偶然の産物を表現手段の手法...
MachineLive / Party info 2019年11月7日 by ryotakojima · Published 2019年11月7日 モジュラーシンセvsグルーブボックス 現在電子楽器をライブ用途で使う人達の間では グルーブボックス派とモジ...
MachineLive / Review / Synth Tips 2019年11月4日 by ryotakojima · Published 2019年11月4日 ドローンシンセのススメ ダンス系ではない電子音楽のジャンルの一つにドローンミュージックという...
Review 2019年9月22日 by ryotakojima · Published 2019年9月22日 · Last modified 2019年9月23日 セミモジュラー天国へのいざない【4】 セミ!セミ!と言いつつズブズブとハマってしまうユーロラック・ワールド...
Review 2019年9月21日 by ryotakojima · Published 2019年9月21日 セミモジュラー天国へのいざない【3】 モジュラーシンセにあんまり偏見持たずに先っちょだけ挿れてみようよ! ...
DIY / Review 2019年9月15日 by ryotakojima · Published 2019年9月15日 セミモジュラー天国へのいざない【2】 前回は楽器屋さんで難なく購入出来るセミモジュラーシンセを紹介しました...
DTM Tips / MachineLive / Review 2019年9月14日 by ryotakojima · Published 2019年9月14日 · Last modified 2019年9月15日 セミモジュラー天国へのいざない【1】 「2019年版モジュラーシンセのはじめかた」 海外はもとより日本でも...
DIY / Review 2019年9月14日 by ryotakojima · Published 2019年9月14日 DFAM強化計画(筐体編) 前回はDFAMと相性の良い同期関連のモジュールを選ぶ所まで紹介しまし...
DIY / MachineLive / Review 2019年8月25日 by ryotakojima · Published 2019年8月25日 DFAM強化計画 有機的で独特なシーケンサーとMOOG伝統の音とで、 変態モノシンセフ...
Review 2019年8月24日 by ryotakojima · Published 2019年8月24日 ツマミ型ステップシーケンサーの比較 音楽よりもツマミを愛してやまない変態紳士の皆様ご無沙汰しております。...